「ドコモのケータイリサイクル」とは
会社で不要になったスマートフォンやフィーチャーフォンを、無料で回収しリサイクルします。あんしんしてご利用になれるよう、1台ごとの処理状況を管理し、安全性を高めています。
1998年から開始し、累計で1億台以上を回収・リサイクルしています。
■携帯電話のリサイクルの必要性
スマートフォンやフィーチャーフォンには、金・銀・銅・パラジウムなどが含まれており、鉱物資源の少ない日本にとっては貴重な資源です。サステナビリティの考え方に基づき、金属資源の循環を最大限に行い、新たな鉱物の採取を必要最低限に抑える取り組みを進めています。
リサイクルプロセス
環境省より認定を受けた仕組みにて安全、あんしんにリサイクル処理を行っています。
【1】 回収(Web申込みにより集荷)


個人情報保護を徹底しながら、お客さまから携帯電話をお預かりします。
【2】 運送


全国各地で回収された携帯電話を、物流拠点に集約させます。
【3】 分別


機種情報に基づき携帯電話・電池・充電器など細かく分別します。
【4】 解体


内蔵された電池などを取り外し解体します。
【5】 油化(フィーチャーフォンのみ)


熱分解処理を行いプラスチック部分から燃料用油を生成します。
【6】 精錬


油化後に残った灰から、金・銀・銅・パラジウムなど貴重な金属を回収します。
Pointサービスのポイント

・個別管理であんしん・安全なリサイクル
ドコモのリサイクルの枠組みは、環境省から認定を受けています。端末1台1台に対して回収から精錬まで個別管理を行っており、部品ごとに確実にリサイクルされるため、紛失や情報漏えいの心配がありません。
移動通信会社で唯一、環境省より一般廃棄物・産業廃棄物の広域認定を取得しています。
・リサイクル処理完了の証明書を発行
ご希望の企業さまには、確実にリサイクル処理が完了したことを証明する「処理証明書」の発行が可能です。会社での適切な物品管理、社会貢献、エコ活動の証としてオフィスにかざるなど、ご活用ください。
・費用は一切不要、お申込みも簡単
費用は無料です。専用のWebサイトから申込むだけで、運送業者のドライバーが集荷に伺います。
ドコモのケータイリサイクルWEB集荷システム
- 初回ご利用の際、IDの新規登録が必要です。
- 新規登録時に必要なキーワードなどは、ドコモのケータイリサイクルサポートセンターへお問い合わせください。
お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
customer@docomo-recycle.jp
電話でのお問い合わせ
午後1時~午後6時
(午後0時~午後1時は休業となります)
(土日祝・年末年始休業)