サービス名から探す : Bizメール&ウェブ プレミアム r3に関するよくあるご質問
PHP8.xに切替後、mbstring.internal_encoding is deprecated というエラーが表示されます
PHP8.x(CGIモード)で、/www/php.iniにmbstring.internal_encodingの設定が記述がされている場合、
エラーが出てHPが表示されない場合があります。
エラー例)
Deprecated: PHP Startup: Use of mbstring.internal_encoding is deprecated in Unknown on line 0
上記のエラーが出た場合は、以下の手順でmbstring.internal_encodingを無効化することで解決できます。
※お客さまご自身でmbstring.internal_encodingを設定している場合、
同じ設定を有効にするには、default_charsetでの追記をお客さまご自身でお願いいたします。
例)お客さまがmbstring.internal_encoding = EUC-JPを設定している場合
date.timezone = "Asia/Tokyo"
mbstring.detect_order = auto
mbstring.language = Japanese
;mbstring.internal_encoding = EUC-JP(←コメントアウト)
default_charset=EUC-JP(←追記)
無効化手順

[1] コントロールパネルにログインし、「ファイル」を開いてください。

[2] ホームディレクトリ配下の「www」をクリック

[3] ユーザのホームディレクトリ配下に、php.iniファイルがあるかご確認いただき、「詳細」ボタンを押してください。

[4] ファイルエディタで記述を編集できます。
◆デフォルト記述
----------
date.timezone = "Asia/Tokyo"
mbstring.detect_order = auto
mbstring.language = Japanese
mbstring.internal_encoding = UTF-8 ・・・・★該当文
----------
[5] 上記デフォルト記述★該当文の「mbstring.internal_encolding」 の記述があるか確認して下さい。
[6] 記述があった場合、設定を無効化するために、
該当文の設定の先頭に「;」を追記しコメントアウトしてください。
[7] HPが正常に動作するかご確認ください。
以上
アンケートにご協力をお願いします
「疑問・問題は解決しましたか?」