サービス名から探す : Microsoft 365 from NTTドコモビジネスに関するよくあるご質問
間違えて Teams 会議の招待メールの出席を辞退した場合はどうしたらいいですか
目次
会議出席依頼を辞退すると、その会議招待メールは [削除済みアイテム] フォルダーに移動され、その会議の予定は、予定表には保存さず [削除済みアイテム] フォルダーに移動されます。会議を辞退した後に承諾に変更したい場合は、次の手順をお試しください。
デスクトップ版Outlook(クラシックOutlook)の場合
- [削除済みアイテム] フォルダーから、辞退した Teams 会議招待メールを探します
- [該当の会議招待メール] をダブルクリックして開きます。
- 右うえの [承諾] をクリックします。[コメントを付けて返信する]、[すぐに返信する]、[返信しない] から、適宜一つ選びます
- 予定表に会議が登録されます
新しいOutlook(Web版)で右上に[辞退済み]が表示されない場合
辞退したメールを変更できません。メールの依頼元に、会議出席依頼の再送信を依頼してください。
以下の設定をすることで、次回以降は辞退したイベントを表示させることが可能となります。
新しいOutlook(Web版)/ 辞退した予定表を表示する方法
- [予定表] の [表示]タブをクリックし[予定表の設定] を選択
- [設定]項目で、[イベントと出席依頼] を選択します
- [辞退したイベントの保存] 項目で、[予定表に辞退したイベントを表示する-空き時間として表示されます] にチェックをいれる
- [保存] をクリック
新しいOutlook(Web版)の場合
- [削除済みアイテム] フォルダーから、辞退した Teams 会議招待メールを探します
- [該当の会議招待メール] をダブルクリックして開きます
- 右うえの[辞退済み] をクリックし、[承諾]することで回答を変更できます
- 予定表に会議の予定が登録されます
本 FAQ についてご不明点がございましたら、下記弊社技術担当窓口までご連絡ください。
アンケートにご協力をお願いします
「疑問・問題は解決しましたか?」